人気ブログランキング | 話題のタグを見る

滑りおさめ

ちょっとブログの更新をサボっている間にもう3月。専業主婦生活も半分終わってしまいました。はえーなー。やりたいこと全部できるか怪しくて、本当焦ってきました。

とは言いつつ、日曜日に今シーズンの滑りおさめをしに、我が家&じじばばの6人で、妙高杉ノ原まで行って来ました。もうだいぶ暖かくなっていると、県内のスキー場は雪質も悪く、そもそもコースも少ない小さいスキー場が多いので、片道3時間ですが、頑張って行って来ました。

妙高杉ノ原は、何と言ってもゴンドラ乗ったら一気に3km滑れる!傾斜もちょうど良いし、広いし、高速のICから近いし、言うことないです。(高速降りてから遠いのは嫌いです。)

今シーズンの滑り初めは、元旦にこの妙高杉ノ原に、我が家&じじばば&義兄&甥の8人で行きました。年長の次男は去年まで紐を付けて引っ張って「犬の散歩」状態だったのですが、今年はなんとこの元旦に紐が取れて、晴れて独り立ち~!

その後も週末予定のない日は行って、計6回行きました。かなり滑ったので、次男もめきめき上達し、夫も散歩から解放されて久しぶりに思う存分自分の滑りを楽しめました。私も自分の練習ができたし、今シーズンは楽しかった~!!冬はずっと天気の悪い北陸なので、お金はかかりますがパーッとスキーに行くに限ります。

6回行ったうち1回は泊まりでタングラム斑尾へ。タングラムはファミリーには本当おすすめです。ホテルからすぐゲレンデに出られるし、ビジターが少ないし。

親子3世代で一緒に楽しんで、みんな幸せだなーと感じました。私も70才までは滑りたい!子供達が一緒に行ってくれなくなっても、夫と健康維持のノルマとして、毎冬2・3回は滑り続けたいと思います。


滑りおさめ_a0299242_9544299.jpg
鼻水垂れてますけど何か?

滑りおさめ_a0299242_955204.jpg
林道コースでいちびる次男。

滑りおさめ_a0299242_955386.jpg
地道に練習、まじめな長男。



だんだん滑り慣れてきた次男は、夫のマネをしてやたら細かくターンしてみたり、わざとコース脇の新雪につっこんだり、ハーフパイプ(まではいかないが)みたいに壁っぽくなってる所につっこんだり、ジャンプしてみたり・・・。見た目も中身もあきれるくらい夫にそっくりです。

長男は次の段階にいっていて、少しずつ足を揃える練習をしており、次男ほどスピードも出さないし、地道に黙々と滑っています。

そんな姿に目を細める母とじじばば・・・。幸せなひとときでした。また来シーズンも楽しみに!
# by notch_315 | 2014-03-05 09:59 | 体・美

集合

ここ何日か、片付け結構頑張っていたので(ママ友ランチも行ったけど)、全然食品の買い物に行けなくて冷蔵庫が空っぽになったので、今日は朝からゆっくり買い出しに行って来ました。めっちゃ買い込んだ。あとは銀行まわったりなんやかんやで、あっという間に昼近く。

あんまりたくさん時間が取れないので、今日はIHコンロ前のキッチンの引出しを片付けました。
集合_a0299242_14591797.jpg
引出しが3段あるの分かりますでしょうか?



うちは当初、クリナップのSSというシステムキッチンに決めてたのですが(しかも何回も何回もショールームに行って詳細もこだわって決めてたのに)、東日本大震災で工場が稼働できなくなり、入荷不能・・・。
慌ててまた探しなおし、最終的にはナスラックのBAZEROというシリーズに決めました。このタイプにすると、強度を得るため必然的にここは引出しが付いてしまうと言われ、当初は「いらんわあ、取ってその分安くしてほしい」なんて思ってましたが、今ではとっても便利です。

ここはちょうど階段の上り口であり、洗面所やクローゼットへ行く、まさに動線の交差点。どこへ行くにもここを通ります。奥行が内法で240しかない小さな引出しですが、これがかえってすごい便利。

上段は、薬・絆創膏・マスク・爪切り・耳かき・綿棒など。

中段に、ハンカチ・ミニタオル・ポケットティッシュ・子供のエプロンなど、子供が自分で用意して持っていくもの。

下段は、これまでいろんなものが雑多に入っていましたが、今日のお片付けで物を処分してスペースが空いたので、これまで食品庫にしまっていた配置薬の箱が入って、あとはたまにしか使わない風呂敷・袱紗、それとアイスノンのカバー・夏に首に巻くアイスノンの類を収納しました。

今回の片付けでつくづく感じているのですが、なんせ物があちこちに分散している!!そりゃ頭もとっちらかります。化粧ポーチのことは前に書きましたが、今日の片付けではとにかく「布っぽい物」を全部ここにあつめたつもり。まだあと布バッグ(マイバッグとかの類)を厳選して、できればここに収納してしまいたいと思っています。

子供のおもちゃは1階に、化粧ポーチは洗面所に、布っぽいのはここに、本は2階のスチールシェルフに。とにかく同じ種類の物を集合させると、だんだん頭の中がスッキリしてきました。

来週はいよいよ2月最終週なので、頑張ってお片付け第1段階を完了させようと思います。本棚、文房具、写真、アルバム等々・・・。手ごわいですが頑張ります。

3月は事務仕事をやる予定。家を建てた時の書類・図面・データなどなど。あとは保険を見直したり、パソコンのデータ整理とか。まだまだやることいっぱい。頑張って終わらさないと。
# by notch_315 | 2014-02-21 15:15 |

やっと予告を実行

今日は予告通り、食品庫(と称する何でも置き場)を片付けました。
キッチン横の引戸を開けるとある1帖くらいのスペースで、勝手口ドアもあって外に出られるようになっています。

やっと予告を実行_a0299242_1521695.jpg
この引戸を開けると、

やっと予告を実行_a0299242_1522147.jpg
こんなスペースが。



うちは夫の実家に帰ると義父が作った野菜を大量にもらってくるし、時々送ってくれたりもします。でもすぐその場で仕分けしたり、冷蔵庫に全部収めたりはまずできなくて、しばらくの涼しい保管場所が必要です。あと、お米も30kgの米袋でもらうので、お米も置きたいということで、設計段階からこれだけは!と思い、非暖房エリアのこのスペースを設けました。

今置いてるのは、お米、ビール、ストック野菜、ストック食品の他に、びん・ペットボトルなどのゴミ、新聞紙、ティッシュの買い置き、掃除用品、花器類、野菜が送られてきた発泡スチロールの空ケース等。

ここで今日一番捨てたのは、紙袋!!なんでこんなにあんねん言うぐらいありました。本当は全部捨ててしまいたいのですが、子供達が学校に何か持って行く時&持って帰るときに必ず「袋に入れて」と書いてあるので、しょうがない、ある程度はいるのです。面倒くさいわ~。

で、ここに引出しを買ったらかなり収納しやすくなるなあと思い、無印のポリプロピレン収納のサイズを調べてたのですが、ここにまさにドンピシャなのがうちにちょうど2つある・・・。

やっと予告を実行_a0299242_15234430.jpg
洗面所でバスタオル等を入れているやつです。洗面台の上の吊戸棚にはまだ余裕があるし、バスタオルを減らして吊戸棚に入れてしまおうかな・・・。ていうか、バスタオル自体やめようかな。だって小さいタオルで拭けばいいやん。洗っても乾きやすいし。

と思ったりしています。理想はさらにタオルの色を全部揃える!!これです。

しかしまだバスタオルもタオルも新しい物が多いし、なんなら子供たちが赤ちゃんの時に少しだけ使ったのもいっぱいある。まだめっちゃきれい。
それと、吊戸棚に入れてしまうと子供たちが届かないので、必ず私が出してやらないといけない・・・。面倒くさい。

というわけで、もうちょっと悩んでみます。極力物は増やしたくないので、この洗面所のポリプロピレン収納を食品庫に回せると、洗面台下もスッキリして掃除もしやすくなるのですが・・・。
# by notch_315 | 2014-02-20 15:34 |

3週目

土日は、我が家+じじばばでスキーに行って来ました。金曜日はその準備で終わり、昨日月曜日はその後片付け&疲労でのんびりして終わり。というわけで、今日からまたお片付け再開です。

いつの間にか専業主婦生活も3週目に入り、思ったより片付けのペースが遅いので、少々焦り始めて、今日は結構気合を入れて頑張りました。

明日が月1回の不燃ゴミの日なので、いらない食器や金属系の物を処分。食器棚や吊戸棚を片付けて、食品庫(と称する何でも置き場)も片付けまではいかないが、ザーっとチェックしました。

まあなんせ、いらない物ばっかり。買い物でもらうナイロン袋は、こまめに捨ててるつもりでもどっさり溜まってるし、割り箸とかプラスチックのスプーンとか、捨ててるつもりなのに溜まってる。

あと、思いのほか空き箱を取っといてた私・・・。自分でもあきれました。いらない食器の代わりに引き出物で頂いたような素敵な食器をスタメンに出し、入っていた箱をごっそり捨てました。気に入った食器ばかり並んでるとなんかうっとりします。

明日は長男の小学校の「6年生を送る会」で全学年の発表があるので見に行ってきます。クラスで5人だけ自分の得意なことを披露できるらしく、長男はその選抜ジャンケンに勝って、縄跳びの二重飛びを披露するらしいです。その後そのままママ友ランチです。平日にママ友とランチなんて夢のよう。働いてたらありえないもんな。

そして明後日はいよいよ何回も予告してる食品庫(と称する何でも置き場)を片付けたいと思います。
# by notch_315 | 2014-02-18 19:21 |

ちょっとひと休み

今朝は燃えるゴミの日で、ゴミ袋を7つ出しました。これまでブログに書いた以外にも、古くなったバスタオル(大量)、好きじゃなかったキッチン用品(ダサいプラスチックのボウルとか)、しまじろうのエデュトイのおりょうりセット、冷蔵庫の中のあれこれ。はあ~スッキリ。

で、「明日は食品庫を片付けます」と宣言したのに、大量の洗濯物を干し、畳んでひと休みしたら、もうなんかのんびりモードになってしまったので、今日は気が向いた引出しをいくつかだけチェックしました。

アフロンさんに教えてもらった「なんにもないぶろぐ」をじっくり読んで、私も何にもいらないなあと強く思うようになりました。

思い起こせば社会人1年目、私は実家から通えると思って就職したのに、最初の1年は本社での修業だったので、隣県にある会社所有のアパートに住んでいました。幸い冷蔵庫も洗濯機も電子レンジもあったので、持ってったのはテレビ、こたつ、布団1セット、あとはほんの少しの服と化粧品とタオルだけ。本当にこれだけ。当時乗っていたマーチにこれだけ乗せて、帰るときもこれだけでした。

でも今思えば何の不自由もなかった。全く。

なので今日は休みがてら、今ある収納家具・収納用品をいかに増やさずに、且つ使いたい物を使いやすく収めようか、いろいろとシュミレーションしていました。
極力家具は増やしたくないし、増やすにしても将来またどんな風にも使える、フレキシブルな物しかいらないと思っています。

実は私、押入が大の苦手です。
押入って、元々和室で布団とか座布団を収納するのに向いた寸法でできているので、奥行が深すぎます。大きな物は入れやすいけど、比較的小さな物を収納するには引出しとかをさらに入れないといけない。

収納の中に収納入れるん?って思います。
なので、図面に描く時も何を収納したいかよくお客さんに聞きます。お決まりのように1部屋に必ず1つ押入が欲しいと言われるし、押入さえあれば何とかなるとみんな思ってるかもしれないけど、私はそうは思いません。洋服入れるならもっと奥行浅くていい。で、天棚とパイプを付けたら良い。

なので、うちには押入は2つだけ。1階リビング続きの和室と、2階和室(寝室)だけ。結局どちらも和室です。

1階和室に押入を設けたのは、うちはなんせ2階に6帖和室と10帖子供部屋しかないので、もし子供達がそれぞれ個室が欲しいといったら、我々夫婦は1階和室で寝るしかないし。それに将来的にお仏壇を置くかもしれないからです。
2階和室の押入は今はほぼ万年床なので(汗)、季節外れの寝具を収納しています。

で、今この1階和室の押入の収納に悩んでいます。入れたい物は、

・おもちゃ
・リビングでごろごろ用毛布
・スキー用品(冬場のみ)
・プール用品(年中プール行きます)
・ミシン&裁縫用品、アイロン&アイロン用品

答えが出たらまたレポートします・・・。
明日は頑張れるかなー?
# by notch_315 | 2014-02-13 14:32 |